ゼクエンツとは?

 答:同じメロディが、高さを変えて、繰り返し出てくること。
 
同じメロディや形が、強調されるように繰り返し出てくることは、
聴く者へ音楽が浸透していくと同時に、聴き手の心理として、
安心・安定を得られることになると思われます。
 
例えば、3回同じメロディ(パッセージ)が高さを変えて出てくる場合、
3回とも同じ感じに奏されるよりも、1回1回が違ったニュアンスで演奏
されるべきだと考えます。
 
わざわざ高さを変えて出てくるところに奏者の感受性が働き、その高さ
に順応した自然な変化があって、初めて芸術だと言えるでしょう。
 
 
例)2つの動画=ベートーヴェン
        ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73より 第1楽章 終盤
 
 
↓3回とも同じように演奏する例(P:ブッフビンダー)↓
(20:18~20:32)
 
 
↓3回をそれぞれ違ったニュアンスで演奏する例(P:ミケランジェリ)↓
(10:25~10:37)